コロナが心配な方へ

2020年08月09日
新型コロナウィルス感染症が心配だけど、どういった症状がでたら相談したらよいかと患者さんから尋ねられました。コロナウィルス感染症では多彩な症状が見られる一方で、無症状の場合もあります。


軽いインフルエンザのような症状ではじまり、多くの方は7日以内になおってしまいます。しかし、一部の患者さんで、風邪症状に続いて7日以内に、強力な免疫反応が起こり重症化してしまいます。

医学的根拠はなく、私見ですが、結局、当初からいわれていた37.5度以上の発熱と咳がある場合が相談する目安になる症状になるかと思います。

若い方では、大阪、京都など感染流行地にいった後、14日以内 多くは5日程度で37.5度以上の発熱 がみられる場合は要注意です。

一方、発熱があっても、咳症状がなく、食事がつらいくらいの強い咽頭痛や、膿性の鼻水が出る場合は、コロナではなく、扁桃炎や副鼻腔炎の可能性が高く、耳鼻咽喉科で診断できます。当院では、発熱患者さんは隔離室で待機していただくことにしていますので、受診前に電話で一報いただけましたら助かります。

pcr検査の敷居は低くなっています。本人さんや同居者が免疫が低下する基礎疾患があったり、高齢である場合はご相談ください。

滋賀県 帰国者接触者外来 
 
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/311688.html

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう